(有)PCA


山形市小白川町4丁目25-22
 TEL:023-615-0185
 FAX:023-615-0186

特定労働者派遣事業受理番号
特06−300152

有限会社ピーシーエー

FBバナー作成



Shince 2002/01/16

アドバイス情報 - 最新エントリ

カテゴリ


最新エントリ
2022/11/09
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (10:34 am)
概要
ゆうちょ銀行をかたるフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
【重要】ゆうちょ銀行 からの緊急の連絡
【重要】ゆうちょ銀行本人確認のお知らせ
【重要】JP BANK カード本人確認のお知らせ
【重要なお知らせ】JP BANK カード ご利用確認のお願い
【重要なお知らせ】ゆうちょ銀行 ご利用確認のお願い
【最終警告】JP BANK カード からの緊急の連絡
【郵貯銀行】重要なお知らせ
【JP BANK カード】重要:必ずお読みください
【JP BANK カード】個人情報確認
【JP BANK カード】重要なお知らせ
【JP BANK カード】本人認証について
【JP BANK カード】本人情報緊急確認
【ゆうちょ銀行】本人情報緊急確認
【ゆうちょ銀行】重要:必ずお読みください
【ゆうちょ銀行】事務局からのお知らせ
お支払い方法変更のご案内【JP BANK カード】
JP BANK カード【重要:必ずお読みください】
JP BANK カード お支払い金額確定のご案内
ゆうちょ銀行 お支払い金額確定のご案内
「JP BANK カード」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ
「ゆうちょ銀行」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ
<緊急!JP BANK カード 重要なお知らせ>

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/11/08 15:00 時点では、フィッシングサイトの停止を確認しておりますが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、店番号、口座番号、ログインパスワード、生年月日、電話番号、取り引き暗証番号、キャッシュカード暗証番号、製造番号、ワンタイム認証で利用するメールアドレス等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
!ゆうちょダイレクトを狙った犯罪にご注意ください!
https://www.jp-bank.japanpost.jp/crime/crm_direct_attention.html
.

【サイトのURL】
https[:]//kakunin[.]post●●●●[.]club/
https[:]//jp[.]post●●●●[.]club/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/japanpostbank_20221108.html
2022/11/08
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (10:25 am)

「Firefox」はいつまでWindows 7/8.1をサポートしてくれるの?

「Google Chrome」は2023年2月7日リリースの「Chrome 110」で対応打ち切りが確定
「Google Chrome」がとうとう、Windows 7 ESU/Windows 8.1のサポートを2023年2月7日で打ち切ることになりました。新しい「Microsoft Edge」(Chromiumベース)は「少なくとも2023年1月15日までサポートを継続」するとしていますが、「Chrome」と軌を一にすると思われます。そうなると気になるのが「Firefox」での動きですが――まだ確定ではないものの、「Chrome」「Edge」よりは少し長くサポートされそうです。

 「Firefox」には法人向けの長期サポートリリース(ESR)があり、それが続く限りは特定のOSのサポートを廃止するような大きな変更は行われないでしょう。もしあったとしても「Firefox ESR」に移行すれば、そのサポートが終了するまではパッチを受け取ることができます。

 公式Wikiのリリーススケジュールを確認すると、現在の「Firefox ESR」は「Firefox 102」系統で、最終版のリリースは2023年8月29日が予定されています。その次の「Firefox ESR」は「Firefox 115」系統(2023年07月4日、安定版が初公開される予定)ですが、ここでWindows 7/8.1のサポートを廃止し損なうと、2024年までサポートを継続する必要があります。

 普通に考えれば2024年までWindows 7/8.1の面倒を見るのは難しく、「Firefox ESR」がv102からv115へ切り替わるタイミング(2023年夏)にWindows 7/8.1のサポートを打ち切る流れになるでしょう。

 一方で、いまだに32bit版「Firefox」のユーザーが全体の約15%もいる点は懸念点です。

「Firefox」は2017年にWindows 7以降、搭載メインメモリ2GB以上の環境に64bit版を開放しており、いまだに32bit版を利用し続けている環境の多くは一時期流行った「ネットブック」の類のようですが、それらを切り捨てることにユーザーは納得するでしょうか。

 また、ハードウェアを入れ替えたくても、昨今の半導体不足でそれがままならないことも考えられ、サポート終了までもう少し猶予を与えるべきとの慎重な意見もあります。

 開発チームは「Firefox 102 ESR」のサポート期間を延ばすことや、Windows XPなどの古い環境をサポートすることに注力した「Firefox」クローン「Mypal」への移行を案内するなどの対策も検討しているようです。しかし、それはそれとして、我々ユーザーはそれに甘えず、できるだけ早い移行を進めるべきでしょう。

ソース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1452893.html
2022/11/04
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:17 pm)
概要
ソニー銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【重要】必ずご回答ください/お客さま情報等の確認について
[ソニー銀行]至急ご確認ください

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/11/04 11:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、店番号、口座番号、ログインパスワード、生年月日、電話番号、取り引き暗証番号、キャッシュカード暗証番号、製造番号、ワンタイム認証で利用するメールアドレス等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
大切なお知らせ・ご注意
https://moneykit.net/visitor/notice/
.

【サイトのURL】
メール内の URL
https[:]//moneyk●●●●[.]org/
https[:]//sonyban●●●●[.]life/
https[:]//o2o-moneyk●●●●[.]life/ (2022/11/7 追記)

転送先の URL
https[:]//moneyklt[.]●●●●[.]net/sony/client/index_sp[.]html
https[:]//moneyklt[.]●●●●[.]com/sony/client/index_sp[.]html
https[:]//o2o[.]moneyk1t[.]●●●●[.]net/sony/client/index_sp[.]html (2022/11/7 追記)
https[:]//o2o-moneyklt[.]●●●●[.]net/sony/client/index_sp[.]html (2022/11/7 追記)

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/sonybank_20221104.html
2022/10/31
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (2:30 pm)


 Microsoftは28日(現地時間)、Windows 10でOneDriveが予期せず終了する問題に対処する定例外パッチ「KB5020953」を公開した。

 「KB5018410」以降の更新プログラムをインストールした一部のWindows 10が影響を受けており、OneDriveが予期せず終了するほか、SharePointやTeams、OneDriveの同期アプリなどでサインアウトや同期の解除などを実行しようとするとエラーが確認されているという。

 同社はKB5020953の早期適用を促している。

ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1451894.html
2022/10/31
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (2:08 pm)
概要
じゃらんをかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
[じゃらんnet]にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/10/28 15:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、リクルート ID (メールアドレス)、パスワード、お名前 (姓、名、セイ、メイ)、生年月日、ニックネーム、郵便番号、都道府県、市区群以下、電話番号、カード番号、有効期限、セキュリティコード、カード名義、3-D セキュアの認証情報 (カードパスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
じゃらん
https://www.jalan.net/
.

【サイトのURL】
https[:]//www[.]jallaan[.]net[.]●●●●[.]top/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/jalan_20221028.html
2022/10/28
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:20 pm)
概要
新生銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【新生銀行】必ずご回答ください/お客様の直近の取引における重要な確認について

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/10/26 16:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、店番号、口座番号、パワーダイレクトパスワード、生年月日、暗証番号、セキュリティカード裏面の写真等を、絶対に入力したりアップロードしないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
2022年10月21日より、新生銀行のHPを装ったフィッシングサイトが確認されています!ご注意ください!!
https://www.shinseibank.com/info/news221025_phishingsite.html
.

【サイトのURL】
メール内の URL
https[:]//shinnsel●●●●[.]life/
https[:]//web[.]ib[.]mlzuhibannk[.]co[.]jp[.]●●●●[.]com/
https[:]//gmo-●●●●[.]life/
https[:]//mizahu-●●●●[.]life/
https[:]//mihihu-●●●●[.]life/

転送先のURL
https[:]//bk[.]web[.]shlnselbannk[.]●●●●[.]com/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/shinseibank_20221026.html
2022/10/28
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:06 pm)
概要
警察庁を装い不正アプリのインストールや、国税庁のフィッシングサイトへ誘導するショートメッセージ (SMS) の報告を受けています。
.

メールの件名
【警察庁】重要なお知らせ、必ずお読みください。

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/10/26 11:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなショートメッセージを受信した場合には、リンクを開かずに無視または削除してください。

3.フィッシングサイトを表示してしまった場合は、認証情報や個人情報等を絶対に入力しないよう、ご注意ください。

4.日頃から個人情報やクレジットカード情報の入力を要求された場合は、入力する前に一度立ち止まり、似たようなフィッシングや詐欺事例がないかを、確認するようにしてください。

5.Android スマートフォン等で同じ URL を表示すると、不正アプリのインストールへ誘導される場合がありますので、ご注意ください。インストールした可能性がある場合は【参考情報 3】を参考にアプリをアンインストールしたり、Google Play プロテクトでチェックしてください。

6.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【参考情報 1】
警察庁をかたる不審なショートメッセージへの注意喚起について
https://www.npa.go.jp/cyber/pdf/R041020_cyber_alert.pdf

【参考情報 2】
不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年8月18日更新)
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf

【参考情報 3】
IPA 安心相談窓口
宅配便業者に加えて通信事業者をかたる偽ショートメッセージサービス(SMS)が増加中
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20211222.html

【参考情報 4】
国税庁をかたるフィッシング (2022/08/23)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220823.html

【参考情報 5】
Vプリカ
【お客様への注意喚起】国税庁を騙る未払い請求の案内について
https://vpc.lifecard.co.jp/news/20220816.html
.

【サイトのURL】
SMS 内の URL
https[:]//cutt[.]ly/●●●●
http[:]//●●●●[.]duckdns[.]org/

誘導先の URL
https[:]//●●●●[.]duckdns[.]org/ (国税庁をかたるフィッシングサイトの場合)



※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/npa_20221026.html
2022/10/18
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:44 pm)
概要
MyJCB をかたるフィッシングが増えています。
.

メールの件名
【最終警告】My Jcb からの緊急の連絡
【重要】JCBカード 本人確認のお知らせ
【重要】My JcbインターコムクラブWEBサービスご登録情報を更新してください
【JCBカード 】重要:必ずお読みください
【JCBカード】事務局からのお知らせ
【JCBカード】本人情報緊急確認
【JCBカード 】現在カードのご利用が一時停止されました
【My JCB】ご利用確認のお願い
【My Jcb】カード年会費のお支払い方法に問題があります
【My Jcb】お支払い金額確定のご案内
【My Jcb】重要なお知らせ
「My Jcb 」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ
My Jcb  お支払い予定金額のご案内
My Jcb 【重要:必ずお読みください】
お支払い方法変更のご案内【My Jcb】
JCBカード  お支払い予定金額のご案内

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/10/17 17:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、カード番号、有効期限、セキュリティコード、カード名義人、アカウント情報 (MyJCB ID、MyJCB パスワード) を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。 日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【重要】フィッシング詐欺によるクレジットカード/デビットカードの「暗証番号」詐取にご注意ください
https://www.jcb.co.jp/release/phishing_202105.html

フィッシング詐欺対策
https://www.jcb.co.jp/security/phishing.html
.

【サイトのURL】
http[:]//www[.]myj●●●●[.]top/
https[:]//www[.]mayj●●●●[.]com/



※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/myjcb_20221017.html
2022/10/18
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (3:36 pm)
概要
金融庁をかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【金融庁緊急連絡】重要なお知らせ

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/10/04 12:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、認証コード、カード名義人、カード番号、有効期限、セキュリティコード、都道府県、住所、郵便番号、電話番号等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.日頃から個人情報やクレジットカード情報の入力を要求された場合は、入力する前に一度立ち止まり、似たようなフィッシングや詐欺事例がないかを、確認するようにしてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
当庁を騙った電子メールにご注意ください
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20221004.html

金融機関のマネロン等対策を騙ったフィッシングメールに ご注意ください
https://www.fsa.go.jp/news/r3/20220117/20220117.html
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]icu/jp
https[:]//●●●●[.]shop/jp



※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/fsa_20221004.html
2022/10/03
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (4:29 pm)
概要
ビットキャッシュをかたるフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
【重要】ビットキャッシュメンバーズからのお知らせ

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/09/29 13:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、メンバーズ ID、パスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【重要】ビットキャッシュを騙ったフィッシングサイトにご注意ください
https://bitcash.jp/docs/information/2022/0812-01
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]icu/jp
https[:]//●●●●[.]shop/jp


※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/bitcash_20220929.html

« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 67 »