(有)PCA


山形市小白川町4丁目25-22
 TEL:023-615-0185
 FAX:023-615-0186

特定労働者派遣事業受理番号
特06−300152

有限会社ピーシーエー

FBバナー作成



Shince 2002/01/16

アドバイス情報 - 最新エントリ

カテゴリ


最新エントリ
2022/08/21
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (7:35 am)
概要
国税庁をかたり、個人情報やクレジットカード情報等の入力を促すフィッシングの報告を受けています。
.

本文
メール文面


上記以外の文面も使われている可能性があります。

.

詳細内容
1.2022/08/15 13:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似の不正サイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、クレジットカード情報 (カード番号、名義、有効期限、セキュリティコード)、メールアドレス、電話番号、お名前、Vプリカ発行コード番号、額面、Vプリカチケット写真等を、絶対に入力したりアップロードしないよう、ご注意ください。

3.日頃から個人情報やクレジットカード情報の入力を要求された場合は、入力する前に一度立ち止まり、似たようなフィッシングや詐欺事例がないかを、確認するようにしてください。

4.Android スマートフォン等で同じ URL を表示すると、不正アプリのインストールへ誘導される場合がありますので、ご注意ください。インストールした可能性がある場合は【参考情報 2】を参考にアプリをアンインストールしたり、Google Play プロテクトでチェックしてください。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
【参考情報 1】
不審なショートメッセージや偽サイトにご注意ください(令和4年7月21日更新)
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf

【参考情報 2】
IPA 安心相談窓口
宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに引き続き注意!
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200220.html
.

【サイトのURL】
https[:]//slu●●●●[.]com/●●●●
https[:]//www[.]td●●●●[.]net/●●●●
https[:]//www[.]tan●●●●[.]top/
https[:]//www[.]wus●●●●[.]top/
https[:]//nta●●●●[.]com/●●●●
https[:]//nta●●●●[.]info/●●●●
https[:]//tiy●●●●[.]cyou/
https[:]//jar●●●●[.]top/

フィッシングサイトへの誘導に短縮 URL サービスが使われているケース
https[:]//cutt[.]ly/●●●●

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメータが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際の URL とは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220815.html
2022/08/10
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (8:36 am)
概要
Google 翻訳の正規 URL から Amazon やクレジットカードブランド等をかたるフィッシングサイトへ誘導するフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
【重要】確認情報を取得できませんでした、アカウントは48時間後に削除されます。AMAZONをご利用いただきありがとうございます。

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/08/09 17:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、認証情報 (E メールまたは携帯電話番号、パスワード)、氏名、氏名 (フリガナ)、生年月日、郵便番号、都道府県 / 市区町村、市区町村、番地以降、電話番号、クレジットカード情報 (カード名義人、カード番号、有効期限、セキュリティコード)、3-D セキュアの認証情報 (ログイン ID、ワンタイムパスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、 迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認してください。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
AmazonからのEメール、電話、テキストメッセージ、またはウェブページかどうかを見分ける
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G4YFYCCNUSENA23B
.

【サイトのURL】
https[:]//translate[.]google[.]com/translate?●●●●
(https[:]//translate[.]google[.]com/ 自体は Google 翻訳の正規 URL)

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/googletranslate_20220809.html
2022/08/10
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (8:24 am)
概要
経済産業省 資源エネルギー庁をかたり、個人情報やクレジットカード情報等の入力を促すフィッシングの報告を受けています。
.

メールの件名
[経済産業省・電力需給対策] お客様の電力使用情報が不正確なので要確認 <電力需給ひっ迫警報・注意報>(2022/8/8)

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1.2022/08/09 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。 類似の不正サイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、お名前、住所 (都道府県、市区町村、町域、丁目・番地・建物名、郵便番号)、 クレジットカード情報 (カード名義人、生年月日、カード番号、有効期限、セキュリティコード) 等を、絶対に入力しないよう、 ご注意ください。

3.日頃から個人情報やクレジットカード情報の入力を要求された場合は、入力する前に一度立ち止まり、似たようなフィッシングや詐欺事例がないかを、確認するようにしてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、 迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認してください。

5.類似のフィッシングサイトやメール、SMS を発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
経済産業省 資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/
.

【サイトのURL】
http[:]//www[.]metl-●●●●[.]org/acscheck/●●●●[.]html

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/meti_20220809.html
2022/08/03
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (2:57 pm)
概要
JR西日本をかたるフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
【JR西日本:Club J-WEST】できるだけ早くアカウント認証を完了する
【JR西日本:Club J-WEST】お客様への重要なお知らせです。

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/07/29 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、認証情報 (J-WEST ID、J-WEST パスワード)、お名前 (姓、名)、お名前カタカナ (セイ、メイ)、生年月日、性別、郵便番号、住所 (都道府県、市区群町村・番地、マンション名等)、電話番号 (自宅、携帯電話)、クレジットカード番号、カード名義人、セキュリティコード、有効期限、登録名 (カードの種類_登録名)、3-D セキュアの認証情報 (Web ユーザー ID、パスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
当社のメールマガジンを装った偽メールにご注意ください
https://www.jr-odekake.net/oshirase/caution_melmaga.html
.

【サイトのURL】
https[:]//www[.]bens●●●●[.]com/jp
https[:]//www[.]abdo●●●●[.]com/jp
https[:]//www[.]bell●●●●[.]com/jp
https[:]//www[.]cine●●●●[.]com/jp

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/westjr_20220729.html
2022/08/03
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (2:50 pm)
概要
えきねっとをかたるフィッシングの報告が続いています。
.

メールの件名
登録手続き完了のお知らせ 申込内容(JRきっぷ)のご案内
「えきねっと」アカウントの自動退会処理について
【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について
【重要】えきねっとアカウントの緊急更新
【重要】えきねっと情報を更新なお知らせ
【重要】えきねっとアカウント制限のお知らせ

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面

.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/07/29 11:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、認証情報 (ユーザー ID、パスワード)、お名前 (姓、名)、生年月日、郵便番号、都道府県、市区町村、町名番地、アパート・マンション・建物名、電話番号、クレジットカード情報 (カード番号、有効期限、セキュリティコード、登録名)、3-D セキュアの認証情報 (ログイン ID、ワンタイムパスワード) 等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
えきねっとを騙る偽メールにご注意を!
https://www.eki-net.com/top/oshirase/attention/202201.pdf
.

【サイトのURL】
http[:]//eki-net[.]●●●●[.]com/
http[:]//eki-net[.]●●●●[.]cn/
https[:]//eki-net[.]●●●●[.]buzz/
https[:]//oki[.]●●●●[.]info/
https[:]//eki[.]●●●●[.]cn/
https[:]//www[.]suieci-●●●●[.]xyz/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/ekinet_20220729.html
2022/07/22
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (1:23 pm)
「会費が未納です」に騙されて725万円失う、架空請求詐欺の被害が拡大中

 2022年6月6日から25日にかけて、新潟県新潟市の60代男性がネット詐欺に遭い、約725万円を振り込んでしまいました。SMSで「ネットサービスの会費が1年間未納」だと連絡が来たことが切っ掛けでした。昔からある架空請求詐欺ですが、「すぐ払わなければ裁判を起こす」と脅されて、支払ってしまったそうです。

 こうなると、ネット詐欺師からするとカモ認定です。その後、「あなたのせいでウイルスに感染した被害者がいるので、損害を弁償する必要がある」と賠償金をさらに要求されたのです。この損害賠償は保険から補填されて返金されると説明され、男性は信じてしまい、振り込んでしまったのです。

 7月4日には、秋田県由利本荘市の30代男性が架空請求詐欺の被害に遭いました。「ウェブサイトの未納料金がある。今払える分だけ振り込むように」とのメールが来たので、2万円を振り込んだそうです。


愛知県では1月から5月で3億円の被害、去年の6倍に

 幸いにも、周囲の人の声かけによって詐欺被害が未然に防がれた例もあります。6月11日には愛知県豊川市のコンビニで、常連の男性客が30万円分の電子マネーを購入しようとしていたことを店員が不審に思って声を掛けたのです。男性客は「登録料金の未納が1年ある」と言われて、支払おうとしたそうです。

 このケースでは詐欺被害を防げたものの、愛知県内では架空請求詐欺の被害が急拡大しており、被害総額は今年1月から5月までですでに3億円を超え、去年と比べると6倍のペースで増えています。


架空請求詐欺は無視が鉄則、電話は厳禁

 架空請求詐欺では、アダルトサイトの会費や利用料金の未納がある、などと言ってくることが多いですが、この手のネット詐欺は無視してしまうのが最善です。

 しかし、アダルトサイトを開いた覚えがあるうえに、こうした対策を把握していない場合、「無料だと思っていたのに有料だったのか!」と驚いてしまうのです。そして、誰にも知られたくないし、裁判なんか起こされても困る、と焦ってしまいます。

 電話番号を記載し、電話をすれば減額に応じる、と書いてあることもあります。もちろん、全てうそです。信じて電話をかけてくるような獲物を逃がすわけもありません。最近は、1回の振り込みだけでなく、冒頭の事例のようにあの手この手で可能な限りお金を搾り取ります。途中から別の詐欺師にバトンタッチし、別団体や弁護士を騙ってお金を搾取しようとします。

 架空請求詐欺に限らず、ネット詐欺に遭わないためには、怪しい連絡を受けても無視することが基本の対策になります。それでも不安であれば、家族や知人に相談するという方法もありますが、今回のように、アダルトサイト関連の相談はしにくいものです。そのため、高齢者ほど誰にも相談できず、結果、貯金全てを奪われてしまう可能性が高くなります。

 高齢男性は電話で直接話せばなんとか切り抜けられると考えてしまうケースがあります。しかし、相手もネット詐欺のプロです。電話したら最後、説得されて被害が拡大してしまうのです。

 回避策は架空請求詐欺メールは無視することが鉄則です。そのためにはこの手の詐欺の事例を知ることが重要です。ぜひ、ご両親など、身近なシニアの方に事例をシェアしてください。今やスマホを持っていれば、誰でも詐欺メッセージを受け取る可能性があります。デジタルリテラシーを向上し、大切な財産を守りましょう。

ソース
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1425978.html

#マイクロソフト #セキュリティ更新
2022/07/20
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (1:13 pm)
マイクロソフト社より、7月13日 にセキュリティ更新プログラムの情報が公開されました。
今回公開されたプログラムではセキュリティ面での深刻度「緊急」のものが5件含まれています。

今後のこれらの脆弱性を悪用したマルウェアなどによる攻撃に備え、早期にセキュリティ更新プログラムの適用を推奨いたします。特にWindows CSRSSの特権昇格の脆弱性は、既に悪用されていることが確認されていますので、早急に更新プログラムの適用を行ってください。

【プログラム一覧】
以下の情報は、マイクロソフト社のページからのものです。
2022 年 7 月のセキュリティ更新プログラム (月例)
https://msrc-blog.microsoft.com/2022/07/12/202207-security-updates/

更新プログラムの詳細はマイクロソフト社のページでご確認下さい。

Windows Update などを用いて、セキュリティ更新プログラムを早急に適用しましょう。更新プログラムを適用することで、パソコンのセキュリティを保つことができます。

#マイクロソフト #セキュリティ更新
2022/07/15
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (1:23 pm)
概要
ETC 利用照会サービスをかたるフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
ETCサービスご利用者様へ大切なお知らせ
ETCのお支払い方法に問題があります
ETC サービスが異常であるため、この通知を行います。
解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)
【ETCサービスは】決済方法を確認ください

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面


.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/07/14 15:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CCにサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、メールアドレス (ID)、パスワード、名前 (お名前、フリガナ)、連絡先 (Eメール、携帯電話番号)、生年月日、請求先住所 (郵便番号、都道府県、市区町村・番地、建物名・部屋番号)、カード名義人、カード番号、カード有効期限、セキュリティコード、ワンタイムパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールやSMS内のリンクではなく、いつも利用しているブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会(info@antiphishing.jp)までご報告ください。

.

【参考情報】
フィッシングサイト・不審メールにご注意ください
https://www.etc-meisai.jp/caution/caution_phishing.html
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]shop/jp
https[:]//www2[.]etc-meisai[.]jp[.]●●●●[.]com/
https[:]//www[.]etc●●●●[.]com/jp
https[:]//etc[.]co[.]jp[.]●●●●[.]com/jp
https[:]//●●●●[.]workers[.]dev/
https[:]//xwrladq[.]cn/●●●●
https[:]//maisel-etc-jp[.]●●●●[.]com/?personal_top_index=●●●●

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/etc_20220714.html
2022/07/15
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (1:11 pm)
概要
PayPay銀行をかたるフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
個人情報の更新専用URLのご案内

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面


.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/07/14 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、店番号、口座番号、ログインパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
ホーム > セキュリティについて > 金融犯罪にご注意 > フィッシング (Phishing)
https://www.japannetbank.co.jp/security/crime/prv_phsh.html
.

【サイトのURL】
https[:]//llc●●●●[.]cn/●●●●

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/paypaybank_20220714.html
2022/07/12
カテゴリ: アドバイス情報 : 

執筆者: webmaster (4:27 pm)
概要
セゾンNetアンサーをかたるフィッシングの報告が増えています。
.

メールの件名
【SAlS0N】ご利用確認
【SAlS0Nカード】から重要なお知らせ
【SAlS0Nカード】異常振込入金のお知らせ
【SAlS0Nカード】カードの支払い口座に問題がある
【SAlS0Nカード】会員様向けWEBサービスのお知らせ
【SAlS0Nカード】ご登録お客様情報の定期的な確認のお願いにつきまして
【重要なお知らせ】お客様のSAlS0Nカードの口座から不正に出金する手口です
SAlS0Nカード【重要】
ご利用のお知らせ【SAlS0Nカード】
SAlS0Nフィナンシャルグループからの大切なお知らせ
SAlS0Nカード緊急通知
Netアンサーからのお知らせ

※上記以外の件名も使われている可能性があります。
.

本文
メール文面


.

上記以外の文面も使われている可能性があります。

詳細内容
1. 2022/07/07 15:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。

2.このようなフィッシングサイトにて、ログイン情報 (ID、パスワード)、クレジットカード番号、有効期限、生年月日、セキュリティコード、メールアドレス (パソコン、携帯電話)、NetアンサーID、Netアンサーパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。

3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。

4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。
ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。

5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。
.

【参考情報】
フィッシング詐欺について
https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/security-service/phishing/
.

【サイトのURL】
https[:]//●●●●[.]cn/
https[:]//www[.]api[.]saisoncard[.]co[.]jp[.]●●●●[.]com/auth/screen/

※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。
※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。
.

■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応
1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。
2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。
3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。
4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。

#virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング

ソース
https://www.antiphishing.jp/news/alert/saison_20220707.html

« 1 ... 16 17 18 (19) 20 21 22 ... 68 »