アドバイス情報 - webmasterさんのエントリ |
カテゴリ
メイン :
アドバイス情報(667)
|
最新エントリ
2023/06/06
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (9:46 am)
|
概要 じゃらんをかたるフィッシングの報告を受けています。 . メールの件名 [じゃらんnet]全国旅行支援、20000円旅行期間限定受け取り。 ※上記以外の件名も使われている可能性があります。 . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/06/05 15:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、お名前 (姓、名、セイ、メイ)、生年月日、性別、メールアドレス、住所 (郵便番号、都道府県、市区郡以下)、電話番号、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 じゃらんnetを騙った不審なメールに関するご注意 https://www.jalan.net/jalan/doc/howto/kokuchi_220822_1.html 【サイトのURL】 https[:]//www[.]jalan[.]best●●●●[.]net/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #じゃらん ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/jalan_20230605.html |
2023/06/06
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (9:33 am)
|
概要 エムアイカードをかたるフィッシングの報告が増えています。 . メールの件名 【エムアイカード】重要なお知らせ 【エムアイカード】重要:必ずお読みください 【エムアイカード】お支払い金額確定のご案内 【エムアイカード】お取引目的等の確認のお願い 【エムアイカード】二段階認証の導入についてのお知らせ 【重要】エムアイカード重要なお知らせ 【重要】エムアイカード本人確認のお知らせ 【最終警告】エムアイカード からの緊急の連絡 【重要なお知らせ】エムアイカード ご利用確認のお願い <緊急!エムアイカード 重要なお知らせ> 「エムアイカード」ご利用環境確認用ワンタイムURLのお知らせ お支払い方法変更のご案内【エムアイカード】 エムアイカード【重要:必ずお読みください】 エムアイカード お支払い予定金額のご案内 ※上記以外の件名も使われている可能性があります。 . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/06/01 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、会員情報 (カード名義人、カード番号、有効期限、セキュリティコード、生年月日、電話番号)、ログイン ID、パスワード等を絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 当社を名乗る不審なメール(フィッシングメール)にご注意ください https://www2.micard.co.jp/notice/201030notice.html?top=slide&link=top 【サイトのURL】 http[:]//www2[.]miaeard[.]co[.]jp[.]●●●●[.]cn/ http[:]//www2[.]miread[.]co[.]jp[.]●●●●[.]cn/ http[:]//www2[.]miceed[.]co[.]jp[.]●●●●[.]top/ http[:]//www2[.]mieaad[.]co[.]jp[.]●●●●[.]top/ https[:]//www2[.]miread-co[.]jp[.]●●●●[.]com/●●●●[.]php https[:]//mi●●●●[.]cn/●●●●[.]php ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #エムアイカード ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/micard_20230601.html |
2023/06/06
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (9:18 am)
|
日本プルーフポイント株式会社は5月30日、年次レポートの最新版「2023 State of the Phish(ユーザーの意識、脆弱性およびレジリエンスの詳細調査)」の日本語版を発表した。 同レポートは、日本を含む主要15ヶ国(アメリカ、日本、韓国、シンガポール、オーストラリア、カナダ、ブラジル、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダ、スウェーデン、UAE)におけるITおよびITセキュリティ担当者1,050人と成人労働者7,500人を対象とした調査の結果、サイバー攻撃の広がりを助長するセキュリティに関する意識とサイバーハイジーンとのギャップを明らかにしている。また同レポートでは、プルーフポイントの顧客企業・組織が従業員に送信したおよそ1億3,500万回のフィッシング攻撃シミュレーションデータと1年間に送信された1,800万通以上のエンドユーザーからのフィッシングメールの報告メールデータに基づき、世界における脅威の詳細な現状を分析している。 同レポートによると、過去1年間に76%の組織がメール経由のランサムウェア攻撃を経験し、調査対象の組織の64%が実際にランサムウェア(侵入経路は問わない)に感染したことが明らかになった。ランサムウェアに感染した組織の64%が身代金を支払っているが、最初の身代金支払い後にデータへのアクセスを回復できたのは僅か半数で、約半数は複数回の支払いを行っている。 なお、昨年調査対象とした7ヶ国(日本、オーストラリア、アメリカ、フランス、ドイツ、スペイン、イギリス)の2022年の身代金支払率は66%であり、2021年の58%から増加しており、支払い傾向の高さがうかがえるとしている。 日本の身代金支払率は18%と他の国に比べて3年連続で最も低く、しかも2020年は33%、2021年は20%と身代金支払い率は減少傾向にある。プルーフポイントではその理由について、「身代金を払わなくてもデータをバックアップから戻すことができるようになった」「日本はサイバー犯罪者にお金を払うことをよしとしない文化がある」の2点が考えられると推測している。 ランサムウェア被害を受けた組織の圧倒的多数(90%)が、ランサムウェア攻撃に備えたサイバー保険に加入しており、ほとんどの保険会社から身代金の一部または全額が補償されている。 日本プルーフポイントのチーフ エバンジェリスト 増田幸美氏は「身代金を一度支払うと、他のランサムウェア攻撃グループから再び狙われることが多いため、『脅しに屈しない』態度を見せることは、犯罪を助長させないことにつながります」とコメントしている。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #ランサムウェア ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/2ced55a45884a8d3d88119cce586fe0899e8e99c |
2023/05/26
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (1:53 pm)
|
概要 秋田銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。 . メールの件名 【秋田銀行】振込(出金)、ATMのご利用(出金)利用停止のお知らせ ※上記以外の件名も使われている可能性があります。 . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/05/24 10:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、お客様 ID、支店番号、口座番号、ログインパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 秋田銀行を装ったメール・SMS等によるフィッシング詐欺にご注意ください https://www.akita-bank.co.jp/info/detail?id=2506 【サイトのURL】 メール内の URL https[:]//akita[:]●●●●[:]ink/ https[:]//akita[:]●●●●[:]ski/ https[:]//akita[:]●●●●[:]top/ https[:]//www[:]ox●●●●[:]cab/ https[:]//www[:]br●●●●[:]com/ https[:]//www[:]zj●●●●[:]fyi/ https[:]//www[:]kx●●●●[:]ink/ https[:]//www[:]vn●●●●[:]ski/ https[:]//www[:]td●●●●[:]vip/ https[:]//●●●●[:]bv●●●●[:]ski/ https[:]//●●●●[:]cj●●●●[:]ski/ 誘導先の URL https[:]//www[:]ow●●●●[:]art/ https[:]//www[:]ud●●●●[:]vip/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #秋田銀行 ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/akitabank_20230524.html |
2023/05/24
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (6:31 am)
|
概要 みなと銀行をかたるフィッシングの報告を受けています。 . メールの件名 【みなと銀行】振込(出金)、ATMのご利用(出金)利用停止のお知らせ[0016] 【みなと銀行】お取引確認の必要がございます。 ※上記以外の件名も使われている可能性があります。 . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/05/22 17:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、ユーザネーム、ログインパスワード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 りそなグループ各社からのお取引目的の確認を騙った不審な電子メールにご注意ください https://www.minatobk.co.jp/important/gochui_fishing.html 電子メール詐欺にご注意ください。 https://www.minatobk.co.jp/caution/#email 【サイトのURL】 メール内の URL https[:]//stew●●●●[.]cyou/●●●●[.]php https[:]//ksey●●●●[.]cyou/●●●●[.]php 誘導先の URL https[:]//vapr●●●●[.]com/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #みなと銀行 ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/minatobank_20230522.html |
2023/05/16
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (2:43 pm)
|
概要 楽天ラクマをかたるフィッシングの報告が増えています。 . メールの件名 【rakuten Rakuma】アカウントの異常ログインについて ※上記以外の件名も使われている可能性があります。 . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/05/15 17:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、メールアドレス、パスワード、カード番号、有効期限、セキュリティコード、認証コード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 フィッシングの被害にあわないためにご注意いただきたいこと https://faq.fril.jp/guide/torihiki/phishing/ 【サイトのURL】 メール内の URL https[:]//x02●●●●[.]asia/index[.]php?id=●●●● https[:]//mgr●●●●[.]asia/index[.]php?id=●●●● 誘導先の URL https[:]//retysd[.]vi●●●●[.]com/ https[:]//trhadfg[.]je●●●●[.]com/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #楽天ラクマ ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/rakuma_20230515.html |
2023/05/16
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (2:33 pm)
|
概要 メルカリをかたるフィッシングの報告が増えています。 . メールの件名 【メルカリ】お客様のアカウント認証に関するお知らせ . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/05/15 14:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、メールアドレス、パスワード、カード番号、有効期限、セキュリティコード、認証コード等を、絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 【注意喚起】メルカリを装った不審なメールについて https://jp.mercari.com/notifications/news/2115 【重要】フィッシング詐欺にあわないために、改めてのお願い https://about.mercari.com/security/news/articles/20230502_phishing/ 【サイトのURL】 メール内の URL https[:]//855●●●●[.]asia/index[.]php?id=●●●● https[:]//sar●●●●[.]asia/index[.]php?id=●●●● 誘導先の URL https[:]//ykdgdfdg[.]d●●●●[.]com/ https[:]//ryhsdf[.]q●●●●[.]com/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #メルカリ ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/mercari_20230515.html |
2023/05/16
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (2:05 pm)
|
概要 国税庁をかたり、個人情報やVプリカ発行コード番号等の入力を促すフィッシングの報告を受けています。 . メールの件名 税務署からの【未払い税金のお知らせ】 . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/05/15 13:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、メールアドレス、電話番号、お名前、Vプリカ発行コード番号、額面、Vプリカチケット写真等を、絶対に入力したりアップロードしないよう、ご注意ください。 3.日頃から個人情報やクレジットカード情報の入力を要求された場合は、入力する前に一度立ち止まり、似たようなフィッシングや詐欺事例がないかを、確認するようにしてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定がオンになっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 【参考情報 1】 不審なショートメッセージやメールにご注意ください(令和4年10月18日更新) https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf 【参考情報 2】 国税庁をかたるフィッシング (2022/09/20) https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220920.html 国税庁をかたるフィッシング (2022/08/23) https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220823.html 国税庁をかたるフィッシング (2022/08/15) https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20220815.html 【参考情報 3】 Vプリカ 【お客様への注意喚起】国税庁を騙る未払い請求の案内について https://vpc.lifecard.co.jp/news/20220816.html 【サイトのURL】 メール内の URL https[:]//kbnlasp●●●●[.]com/ksonalsd[.]php https[:]//lfonam●●●●[.]com/ksonalsd[.]php 転送先の URL https[:]//knvowqn●●●●[.]com/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #国税庁 ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/nta_20230515.html |
2023/05/16
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (1:52 pm)
|
概要 セゾンカードをかたるフィッシングの報告が増えています。 . メールの件名 【セゾンカード】重要なお知らせ 【セゾンカード】事務局からのお知らせ 【セゾンカード】本人情報緊急確認 【セゾンカード】個人情報確認 【セゾンカード】アカウントの確認をお願いします 【重要】セゾンカード からの緊急の連絡 【重要なお知らせ】セゾンカード ご利用確認のお願い 【Saison Card】アカウントに異常あります,確認してください <緊急!セゾンカード 重要なお知らせ> . 本文 メール文面 . 上記以外の文面も使われている可能性があります。 詳細内容 1. 2023/05/12 16:00 時点では、フィッシングサイトは稼働中であり、JPCERT/CC にサイト閉鎖のための調査を依頼中です。類似のフィッシングサイトが公開される可能性がありますので、引き続きご注意ください。 2.このようなフィッシングサイトにて、ログイン情報 (ID、パスワード)、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコード、生年月日、認証コード、ワンタイムパスワード等を絶対に入力しないよう、ご注意ください。 3.フィッシングサイトは本物のサイトの画面をコピーして作成することが多く、見分けることは非常に困難です。日頃からサービスへログインする際は、メールや SMS 内のリンクではなく、いつも利用しているスマートフォンの公式アプリやブラウザーのブックマークなどからアクセスするよう、心がけてください。 4.フィッシングメール対策には迷惑メールフィルターが有効です。 ほとんどのメールサービスでは迷惑メールフィルターが利用できるので、大量のフィッシングメールが届いている場合は、迷惑メールフィルターの設定が有効になっているか、確認して下さい。 5.類似のフィッシングサイトやメールを発見した際には、フィッシング対策協議会 (info@antiphishing.jp) までご報告ください。 . 【参考情報】 セゾンカードやセゾンNetアンサーをかたるフィッシングメール・SMSにご注意ください。 https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/information/20191120/ フィッシング詐欺について https://www.saisoncard.co.jp/customer-support/security-service/phishing/ 【サイトのURL】 https[:]//www[.]saison●●●●[.]co[.]jp[.]●●●●[.]cn/ https[:]//●●●●[.]asia/index[.]php?id=●●●● https[:]//●●●●[.]your●●●●[.]com/ https[:]//●●●●[.]wika●●●●[.]com/ ※上記以外のドメイン、URL も使われている可能性があります。 ※URL にパスやパラメーターが付いていることがあります。 ※「●●●●」部分は伏字化しており、実際のURLとは異なります。 . ■ フィッシングメール/フィッシングサイトへの対応 1.フィッシングの可能性があるメールをむやみに開かない。 2.フィッシングの可能性があるメールの添付ファイルをむやみに開かない。 3.メール文中のリンク先URLがフィッシングサイトである可能性を考え、リンク先URLへむやみにアクセスしない。 4.フィッシングの可能性があるサイトにアカウント情報やクレジットカード情報などを入力しない。 #virus #ウイルス #詐欺 #フィッシング #セゾンカード ソース https://www.antiphishing.jp/news/alert/saisoncard_20230512.html |
2023/05/13
カテゴリ: アドバイス情報 :
執筆者: webmaster (1:45 pm)
|
マイクロソフト社より、5月10日 にセキュリティ更新プログラムの情報が公開されました。 今回公開されたプログラムではセキュリティ面での深刻度「緊急」のものが6件含まれています。 今後のこれらの脆弱性を悪用したマルウェアなどによる攻撃に備え、早期にセキュリティ更新プログラムの適用を推奨いたします。今回のセキュリティ更新プログラムで修正した脆弱性のうち複数の物が既に悪用、または詳細が公開されていることが確認されていますので、早急に更新プログラムの適用を行ってください。 【プログラム一覧】 以下の情報は、マイクロソフト社のページからのものです。 2023 年 5月のセキュリティ更新プログラム (月例) https://msrc.microsoft.com/blog/2023/05/202305-security-update/ 更新プログラムの詳細はマイクロソフト社のページでご確認下さい。 Windows Update などを用いて、セキュリティ更新プログラムを早急に適用しましょう。更新プログラムを適用することで、パソコンのセキュリティを保つことができます。 |